中央環境審議会部会長や同会長を歴任されるなど国・地方の環境行政に長年にわたり従事された功績が評価されて「瑞宝中綬章」を受章されました。
(経歴)
福岡大学名誉教授。
昭和47年福岡大学法学部専任講師(民法)。昭和55年同教授、昭和62年から同大学法学研究科教授を併任、平成26年から法科大学院特任教授、平成27年4月より福岡大学名誉教授。平成9年~平成13年学校法人福岡大学理事、法学部長。
平成27年2月に中央環境審議会会長に就任。
福岡県、福岡市、北九州市及び太宰府市の環境審議会会長を多年にわたり歴任。
平成8年に環境保全功労者として環境庁長官・大臣表彰を受賞。
問合せ先
福岡大学法学部同窓会
会長 井上文博
Email spcy6y49@cotton.ocn.ne.jp
- 令和4年11月(学園祭開催時期)、ホームカミングデー終了後に『令和4年度法学部同窓会総会』の開催を予定していましたが、この度、主催者(大学・有信会)が、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を考慮し、ホームカミングデー開催の中止を決定されましたので、それに合わせて『法学部同窓会総会』の開催を中止することといたしました。
問合せ先
福岡大学法学部同窓会
会長 井上文博
Email spcy6y49@cotton.ocn.ne.jp
- 令和3年5月16日、ホームカミングデー終了後に『令和3年度法学部同窓会総会』を予定していましたが、主催者(大学・有信会)が、新型コロナウィルス感染症の拡大状況を踏まえ、ホームカミングデーの開催を11月(学園祭開催時期)に延期されましたので、それに合わせて『法学部同窓会総会』の開催を11月に延期することをお知らせしておりました。
- この度、主催者(大学・有信会)が、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を考慮し、ホームカミングデー開催の中止を決定されましたので、それに合わせて『法学部同窓会総会』の開催を中止することといたしました。
問合せ先
福岡大学法学部同窓会
会長 井上文博
Email spcy6y49@cotton.ocn.ne.jp
- 令和3年5月16日、ホームカミングデー終了後に『令和3年度法学部同窓会総会』を予定していましたが、主催者(大学・有信会)が、新型コロナウィルス感染症の拡大状況を踏まえ、ホームカミングデーの開催を11月(学園祭開催時期)に延期されましたので、それに合わせて『法学部同窓会総会』の開催を11月に延期することといたしました。
- 総会開催予定日及び会場など詳細につきましては、決定次第、ホームページ又は文書でご案内します。
なお、新型コロナウィルス感染症をめぐる状況を踏まえ、中止になる可能性があることをご了承下さい。
問合せ先
福岡大学法学部同窓会
会長 井上文博
Email spcy6y49@cotton.ocn.ne.jp
- 新型コロナウィルス感染症をめぐる現下の状況を踏まえ、『令和2年度福岡大学法学部同窓会総会』の開催を中止することといたしました。
- 令和3年度の総会につきましては、ホームカミングデー開催予定日、令和3年5月16日(日)に開催を予定しています。
詳細につきましては、決定次第、ホームページ又は文書でご案内します。
なお、新型コロナウィルス感染症をめぐる状況を踏まえ、中止になる可能性があることをご了承下さい。
問合せ先
福岡大学法学部同窓会
会長 井上文博
Email spcy6y49@cotton.ocn.ne.jp
- 新型コロナウィルス感染症をめぐる現下の状況を踏まえ、5月17日に予定していた『令和2年度福岡大学法学部同窓会総会』の開催を延期することといたしました。
- 延期後の開催時期につきましては、決定次第、当ホームページ又は文書にてご案内いたします。
問合せ先
福岡大学法学部同窓会
会長 井上文博
Email spcy6y49@cotton.ocn.ne.jp
福岡大学法学部同窓生各位
福岡大学法学部60周年記念式典の開催について(ご案内)
同窓生の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
本年5月19日、法学部同窓会総会(第15回)後の幹事会において、三ツ角直正会長の後を受け、会長を拝命しました。もとより、微力ですが、同窓会のため力を尽くして参りますので、皆様のご協力とご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
さて、わが福岡大学法学部は、本年、創設60周年を迎えました。これを記念し、現職の先生方、名誉教授の先生方、そして我々卒業生も集い、下記のとおり、法学部60周年記念式典が催されます。
法学部同窓会としても法学部創設60周年を迎え、これまで以上に卒業生全体のエネルギーを結集し、法学部の発展に寄与すると共に、同窓生のより一層の親睦を図りたいと考えています。ぜひ、法学部60周年記念式典にご出席下さるようご案内申し上げます。
福岡大学法学部同窓会
会長 井上文博
法学部60周年記念式典
- 日時:令和元年9月28日(土)午後1時(受:午後0時30分から)
- 会場:福岡大学文系センター16階スカイラウンジ
- 会費:5,000円(同窓会から内4,000円を補助します)
なお、出欠のご連絡については、準備の都合上、8月9日(金)までに、メール、もしくはfaxにてご連絡くださいますようお願いいたします。
- e-mail:web@fukudai-law.jp
- FAX番号:092(791)2669(新堀徹司法書士事務所)
<連絡事項>
- 福岡大学法学部60周年記念式典 <出席・欠席> (いずれか選択)
- 卒業年:昭和・平成 年( 回)卒 法 ・ 経法
- 学籍番号:
- ご氏名(フリガナ):
- 電話番号:
- ご住所:〒
- e-mai1アドレス:
- ※連絡事項等:
問合せ先:福岡大学法学部同窓会副会長(新堀 徹)
- 新堀徹司法書士事務所
- 代表 司法書士 新堀 徹
- 〒810-0074 福岡市中央区大手門1-8-8ベイサージュ大手門3階
- 電話:092-791-2659
- shinbori@shinbori-office.com
- (問合せされる際は、卒業年、学科をお知らせ下さい。)
幹事の皆様
法学部主催の「法学部60周年記念式典」(令和元年9月28日)への参加に向けて、下記のとおり幹事会を開催いたします。
幹事の皆様、出欠の返信は同窓会会長 井上までお願いします。
- 日時:令和元年7月2日(火)19時より
- 場所:福岡大学文系センター15階 第5会議室
- 内容:法学部60周年記念式典「令和元年9月28日(土)」の案内状及びチラシの発送作業、その他
ご参加の程よろしくお願い申し上げます。
井上文博(090-7443-8650)
平成31年度福岡大学法学部同窓会総会が、令和元年5月19日(日)に開催されました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
福岡大学法学部同窓生各位
平成31年度福岡大学法学部同窓会総会(第15回)の開催について(ご案内)
わが福岡大学法学部は,本年,創設60年を迎えました。令和元年9月28日(土)には,13時より本学文系センター16階スカイラウンジにおいて,現職の先生方,名誉教授の先生方,そして我々卒業生も集い,法学部60周年記念式典が催される予定であります。同式典の開催については,詳細が決まり次第,改めてご案内いたします。
さて,法学部同窓会としても法学部創立60周年を迎え、これまで以上に卒業生全体のエネルギーを結集し,法学部の発展に寄与すると共に,同窓生のより一層の親睦を図りたいと考えています。その体制構築のためにも,令和元年5月19日に以下の通り、法学部同窓会総会を開催いたしますので,是非、ご出席の程、お願い申し上げます。
なお,当日は福岡大学ホームカミングデーが,12時より本学において行われることになっておりますので,少し早く本学にお出でいただき,法学部同窓会総会にご出席いただければ幸甚です。恒例の総会後の懇親会は,前述のとおり9月28日に60周年記念式典が催されることから,本年に限っては実施しないことになりました。
福岡大学法学部同窓会
会長 三ツ角直正
<法学部同窓会総会の日時>
- 開催日 令和元年5月19日(日)
- 時間 午前10時30分~(受付10時~)
- 会場 福岡大学文系センター棟15階第5会議室
※会場までは地下鉄七隈線福大前駅下車または西鉄バス路線福大正門前または福大薬学部前下車
- ご出欠の連絡について
準備の都合上、5月10日(金)までに、e-mail(web@fukudai-law.jp)にてご連絡をいただくか、FAX用紙(平成31年度第15回総会出欠返信用PDF)に必要事項をご記入のうえ、FAX番号(092)715-4066に送信いただきますようお願いいたします。
– – – – – – – – – – –
<平成31年度 福岡大学法学部総会出欠連絡項目>
- 出席 or 欠席
- 昭和・平成 年( 回)卒:法 or 経法
- 学籍番号
- 氏名(フリガナ)
- 電話番号
- 住所
- e-mai1アドレス
- 連絡事項等
– – – – – – – – – –
問合せ先:三ツ角法律事務所 弁護士 三ツ角直正
〒810-0073 福岡市中央区舞鶴3-3-1
電話 092(715)4101㈹
naomasa-mitsukado@mitsukado-law.gr.jp
※連絡される際は卒業年、学科をお知らせください。